学校不祥事続発、再発防止へ議論 松山・西条で臨時校長会

 愛媛県松山市の中学校での個人情報紛失の発覚、西条市の小学校講師による酒気帯び運転など今月に入って不祥事が相次いだことを受け、県教育委員会は17日、松山市北持田町の県中予地方局と西条市周布の市中央公民館で臨時校長会を開いた。東中予の小中学校の校長ら約260人が再発防止策を話し合った。
 中予地方局では、県教委の吉田慎吾指導部長が井上正教育長のメッセージを代読。「不祥事が相次いで発生し、教育への信頼を揺るがしかねない憂慮すべき事態だ。自らの問題として危機感を持って受け止めてほしい」と求めた。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

学校不祥事続発、再発防止へ議論 松山・西条で臨時校長会

 愛媛県松山市の中学校での個人情報紛失の発覚、西条市の小学校講師による酒気帯び運転など今月に入って不祥事が相次いだことを受け、県教育委員会は17日、松山市北持田町の県中予地方局と西条市周布の市中央公民館で臨時校長会を開いた。東中予の小中学校の校長ら約260人が再発防止策を話し合った。
 中予地方局では、県教委の吉田慎吾指導部長が井上正教育長のメッセージを代読。「不祥事が相次いで発生し、教育への信頼を揺るがしかねない憂慮すべき事態だ。自らの問題として危機感を持って受け止めてほしい」と求めた。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません